投稿記事

女性もプロテインを飲むべき?
女性からよく聞かれるのが、「プロテインを飲むべきですか?」という質問です。

結論から言いますと、
『タンパク質不足ならプロテインを飲むと良い』
『プロテインで胃もたれを起こす人はEAAを飲む』
です。

プロテインを飲むデメリット

タンパク質を摂るのは美容・健康にとって大事ですが、プロテインを飲み続けていると太る人がいます。
なぜならカルシウム過剰になるのと、胃腸が疲れてお腹がポッコリするからです。
(カルシウム過剰のサインは、まぶたがピクピクしたりふくらはぎがつりやすくなることです。なっていませんか?)

ホエイやカゼインのプロテインはカルシウムが豊富なので、頻繁に飲んでいるとカルシウム過剰になります。
そうなるとマグネシウムを排出させるので血糖値が下がりにくくなる可能性があります。
(カゼインプロテインは美味しくないし腸を荒らす可能性もあるので採用候補から外します)

またカルシウムは筋肉を収縮されるので筋肉が硬くなりやすくなります。
さらに筋肉が硬すぎると血流が悪くなりますので代謝も悪くなるかもしれません。

お腹がポッコリするのは、プロテインの消化が大変なので胃腸が疲れてしまうからです。
(消化酵素を一緒に取ると軽減できます)

以上の理由からプロテインを飲み続けることは注意が必要です。
じゃあソイプロテインならいいのかという話ですが、消化が大変なのは同じです。また一般的に植物性プロテインよりも動物性プロテインの方が吸収率が良いと言われています。
ただカロリーはホエイプロテインより少ないですし、植物性エストロゲンを補充できるというメリットがあります。

代替案

カルシウム過剰や胃腸の疲れが気になる方で、タンパク質の不足を補いたい場合は『EAA』をおすすめします。
EAAとは「Essential Amino Acid」の略で、必須アミノ酸9種類をブレンドしたサプリメントです。

タンパク質をもっと細かく分解してアミノ酸の状態にしていますので、消化をする必要がなく胃腸に負担をかけません。
またカルシウムが含まれないのでカルシウム過剰の心配をしなくていいです。

「プロテインを飲んでいたらお腹がポッコリしてきた・・・」という方はEAAに切り替えてみてください。

タンパク質・アミノ酸が十分摂取できているという方はプロテインやEAAを使用する必要はありません。