※本コラムは医学的な根拠に基づくものや治療を目的としたものではありません。
今回はダイエットやお通じ改善に役立つ難消化性デキストリンについてお話します。
難消化性デキストリンとは
難消化性デキストリンはデンプンから作られたほぼ体に吸収されない水溶性食物繊維のことです。
原料はトウモロコシなことが多く、元々食物繊維不足を補うために開発されました。
安全性については、米国FDA(食品医薬品局)が1日の摂取量の上限値を明確に定める必要がないほど安全な食品素材であると認めています。
※ただし血糖値に異常がある方や糖尿病の治療を受けている方は担当医師に使用しても良いか要相談です。
難消化性デキストリンの効果
血中中性脂肪と血糖値の上昇を抑える効果、内臓脂肪を減らす効果がありますのでダイエットに利用できます。食事の際に水分やスープ・汁物と混ぜて摂ってください。無色無臭で味は変わらないので使いやすいです。
ただ一度に摂りすぎると下痢になる可能性はあるため、まずは1食につき3g程度から始めると良いです。お通じの改善目的の方は徐々に増やされると良いでしょう。腸内環境を改善する効果もあります。
難消化性デキストリンは安価で食事に混ぜるだけですので続けやすく安心な食材です。
購入したい方はドラッグストアや通販をご利用ください。

岡山市北区問屋町にある女性スタイル専門パーソナルジム「ビプラス」代表。
●女性のダイエット・スタイル改善専門パーソナルトレーナー
●姿勢改善・スタイル改善セラピスト
「スタイル改善・血流改善」をコンセプトに、筋力トレーニング・ピラティス・ボディセラピー・分子整合栄養学をミックスさせた指導を15年以上行っています。