雑誌をみて、
「このモデルさんが着ている服のコーディネート、かわいい!同じ服欲しいな。買おう!」
購入後、
「なんだか、イメージしてたのと違うなぁ・・・?私が着ると・・・変・・・オシャレって難しいなぁ・・・」
こういうこと、ありませんか?
何故こんなことになってしまうのでしょう?
それはズバリ、
自分の事がわかっていないから!
オシャレを楽しむためには、
自分の「体型」と「肌の色」を知ることが大切です。
それを知れば、自分に合う服の形と色を装う事で自分も満足し、人からも「オシャレだね」と言ってもらえます。
流行の服や雑誌のモデルさんが着ている服をそのまま着ても、それはただ「着ただけ」になってしまいます。
オシャレの一歩は、自分を知り似合う服を着る。
ですよ^ – ^
パーソナルカラーとは?
「パーソナルカラー」とは、「あなたに似合う色」のことです。
パーソナルカラーの服をトップスに着ると、お顔の印象が以下のようになります。
1.肌が綺麗に見える
2.お顔が映える
3.若くみえる...
骨格診断って?
「骨格診断」とは、「あなたに似合うデザインの服を知る方法」です。
人にはそれぞれ生まれ持った骨格の傾向があり、その特徴を知ることでオシャレに服を着こなせるのです。
骨格診断に従ってあなたに似合う服を着る...
生地の選び方
服の素材、綿・麻・デニムなど生地の選び方の話です。
自然素材系のごわついた服
ポリエステルのテロッとした服
コットンのふんわりとした服
ショップに行くと色々な生地の服がありますね。
生地によって...

岡山市北区問屋町にある女性スタイル専門パーソナルジム「ビプラス」代表。
●女性のダイエット・スタイル改善専門パーソナルトレーナー
●姿勢改善・スタイル改善セラピスト
「スタイル改善・血流改善」をコンセプトに、筋力トレーニング・ピラティス・ボディセラピー・分子整合栄養学をミックスさせた指導を15年以上行っています。